

産地に対し過度な値下げ要求などをせず、常にフェアなトレードを遂行してまいります。

有害化学物質、ならびに大気、水質及び土壌の汚染の原因と なるような生産方法を用いることを致しません。

あらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保していきます。

新しい視点での営業活動により、多様化、技術向上及びイノベーションを通じた高いレベルの経済生産性を達成します。

雇用を創出し、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な商品開発を行ってまいります。
